HOME > FPとは

FPとは

ファイナンシャルプランナーとは、顧客の収入や資産状況を基に顧客の将来の計画を達成するための計画を提案し、実行を援助する専門家のことです。いわば家計のドクターですね。

また、ファイナンシャルプランナーは業務上顧客のプライバシーに係る事を知ることになりますし、さまざまな法令にも係ることになりますので、非常に高い職業倫理が必要になります。

ファイナンシャルプランナーの倫理

ファイナンシャルプランナーは、職業倫理上以下の事を守らなくてはなりません。

【FPの職業倫理】
種類 内容
守秘義務の厳守 顧客の情報は顧客の同意なく漏らしてはなりません。
顧客利益の優先 FP自身の利益よりも顧客の利益を優先する必要があります。
法令順守 顧客の利益を優先する必要がありますが、法律違反となることは当然してはなりません。
アカウンタビリティ FP業務を行う時は顧客の理解を得る必要があります。
インフォームドコンセント 顧客の理解を得るだけでなく同意を得る必要があります。

関連法規

ファイナンシャルプランナーが業務上必要となったとしても、法律上行ってはいけない業務がいくつかあります。そのような業務を行う必要が生じたときは有資格者に依頼するか、自分自身が有資格者となり業務を行う等の方法が必要となります。

【FPの関連法規】
種類 内容
税理士法 税理士でない者が税務書類の作成や具体的な税務相談を行うと税理士法に抵触します。
弁護士法 弁護士でない者が具体的権利義務に関する法律相談や法律事務を行うと弁護士法に抵触します。
投資顧問業法 投資顧問業者でない者が、顧客の有価証券を分析したり投資の助言を行う等の行為をすると投資顧問業方に抵触します。
保険業法 保険募集人の登録を受けていない人が保険の募集を行うと保険業法に抵触します。

プランニングと資金計画のポイント

長い人生設計を行う上では人生の節目節目で大きなイベントがあり、大きな資金が必要となります。そうしたイベントには以下のようなものがあります。

また、社会保険制度も日常生活に大きく関わってきますので、社会保険制度とその他年金制度の中身についても十分に理解する必要があります。社会保険制度の中身には以下のものがあります。

これらのカテゴリを頭に入れたら、次のページより順にみていきましょう。